旅行記2025:台湾2回目・香港・マカオ(3日目)

乗り鉄は台湾進出。2回目の今回は一周する。続けて香港・マカオまで足を伸ばして8泊9日。 ○3日目(2025/3/21金:高雄→台東) 高雄市内の乗りつぶしをしてから台東へ移動する。 ホテルに朝食は付いていたが7時からだったのでスルーしてチェックアウト。台鉄駅でコインロッカーに荷物を入れて台東までの切符を確保してから、地下に下りてまずはメトロから乗り始める。きっぷはKKdayから購入した「高雄MRT … “旅行記2025:台湾2回目・香港・マカオ(3日目)” の続きを読む

旅行記2025:台湾2回目・香港・マカオ(2日目)

乗り鉄は台湾進出。2回目の今回は一周する。続けて香港・マカオまで足を伸ばして8泊9日。 ○2日目(2025/3/20月:台北→台中→台南→高雄) まずは高鉄で台中へ。早目に出てきて自動券売機で購入。あっさり買えたので駅構内をブラブラして改札内のベンチで待つ。   高鉄台北7:31(台湾高速鉄道/109次左営行)→8:18高鉄台中 商務で1,250TWD。ゴーヤーチップス頂いた。サンドイッ … “旅行記2025:台湾2回目・香港・マカオ(2日目)” の続きを読む

2025/3/15:大宮競輪F1最終日参戦記

2025(令和7)年3月15日(土)、大宮競輪に行った記録。 ・2025/3/15:大宮競輪F2(ガールズ)最終日 F1(ガールズ)デイ開催、第11回ニッカン・コム杯&第20回ブリヂストンサイクル杯。S級7車5R3日制/A級1・2班7車5R3日制/L級7車2R3日制で全12個レース。玉野F2、大垣G3、四日市G3ナイター、を併売。 【アクセス】: 往復共に東武野田線大宮公園駅から徒歩。無料 … “2025/3/15:大宮競輪F1最終日参戦記” の続きを読む

旅行記2025:九州旅打ちと大阪乗り鉄(3日目)

武雄・久留米競輪に小倉を加えた旅打ちと大阪メトロ新規開業乗り鉄の旅。 ○3日目(2025/2/7金:久留米) この日の朝食はおにぎりだけもらって部屋で食べた。 この日はナイター開催の久留米競輪なので動きは少ないが、部屋清掃の都合もあるようなので大木町の温浴施設へ。 西鉄久留米9:32(西鉄天神大牟田線/特急大牟田行)→大善寺(同/普通大牟田行)→9:51八丁牟田 大善寺で乗り継ぐ。普通は2両編成。 … “旅行記2025:九州旅打ちと大阪乗り鉄(3日目)” の続きを読む

旅行記2025:九州旅打ちと大阪乗り鉄(2日目)

武雄・久留米競輪に小倉を加えた旅打ちと大阪メトロ新規開業乗り鉄の旅。 ○2日目(2025/2/6木:久留米←→小倉) 今日は小倉へ。 東横INNは朝食が付くので会場へ行ってみるが、おにぎりと味噌汁というところ。 西鉄久留米(西鉄天神大牟田線)→薬院→(福岡市営地下鉄七隈線)→博多 1時間に2本の特急に乗ったが座れなかったので次の西鉄二日市で普通に乗り換える。640円。 七隈線への乗り換えは薬院の方 … “旅行記2025:九州旅打ちと大阪乗り鉄(2日目)” の続きを読む

旅行記2025:九州旅打ちと大阪乗り鉄(準備編・初日)

武雄・久留米競輪に小倉を加えた旅打ちと大阪メトロ新規開業乗り鉄の旅。 ○準備編 国内全競輪場踏破もちょっとモティベーションが上がらないのだが、九州の未踏競輪場をハシゴできそうなカレンダーを睨みつつJALブラックフライデー国内線セールで長崎行を11月下旬に取った。 主な目標は武雄と久留米の未踏競輪場だが小倉も組み合わせる。復路で1/19に延伸開業した区間を乗りつぶすことにする→九州からはフェリーが便 … “旅行記2025:九州旅打ちと大阪乗り鉄(準備編・初日)” の続きを読む

旅行記2024:WEST EXPRESS 銀河から釜山・ソウル(2日目)

WEST EXPRESS 銀河、防府競輪、釜山慶南競馬、ソウルの旅。 ○2日目(2024/11/26火:→防府→下関→) 目が覚めると岡山の手前。手元のメモでは1:31なので数時間眠ったか。その後も夜行にありがちな浅い眠りが断続的に続く展開だった。ちなみにこの旅の中でかなりの原動力になっていた銀河号の指定席取得だが、一室4台のクシェットのうち一つは空いたままだった。 柳井駅ではアナウンス通りお弁当 … “旅行記2024:WEST EXPRESS 銀河から釜山・ソウル(2日目)” の続きを読む

旅行記2024:高松・高知・岡山(4日目)

高松、高知、玉野3か所ハシゴ旅打ち。 ○4日目(2024/8/5月:岡山→) 昨夜チェックイン時に「朝食はお弁当で、所定の時間帯にフロントへ取りに来てください」旨を告げられたのでその通りに。 コロナ時代には何度かこの形式を経験しているがすでに懐かしい領域へ。 それでも食べ終わるとまだ8:00前で郵便局で荷物の大部分を出してから9:19発でスタートする計画まで随分と間延びしてしまうので、ちょっと調べ … “旅行記2024:高松・高知・岡山(4日目)” の続きを読む

旅行記2024:高松・高知・岡山(2日目)

高松、高知、玉野3か所ハシゴ旅打ち。 ○2日目(2024/8/3土:高松→高知) 早目に出てリュックサックをコインロッカーへ入れてからことでんへ向かう。 高松築港7:00(高松琴平電鉄琴平線/琴電琴平行)→7:04瓦町 ICカードで200円。 「さか枝うどん南新町店」で久しぶりの本場さぬきうどん。 かけの小(ひやひや)、とり天、ちくわ天で580円。 この先は高松競輪参戦記へ。 2024/8/3:高 … “旅行記2024:高松・高知・岡山(2日目)” の続きを読む

旅行記2024:福島・新庄・石巻(準備編・初日)

福島競馬と週末パスを使った南東北旅行。 ○準備編 久しぶりに福島競馬に行きたい、と指定席の事前申し込み(複数回)をしていたところ、7/12金に「7/20、7/21共に当選」という結果を得た。もとより行われるレースの格などにはこだわらないので土曜日を選んで日曜日は申し訳ないが辞退した。 埼玉住みなら早目の新幹線で乗り込めば日帰りもできるが、浦和→福島の片道運賃(4,510円)からすれば「週末パス」( … “旅行記2024:福島・新庄・石巻(準備編・初日)” の続きを読む