浦和レッズレディースのホーム開催時に場内でかかる音楽のまとめです。 1) I Love My Dog by Vivi : Super Eurobeat 186 に収録。 オフィシャルプログラム”Make Up Ladies”のBGM 2) I’m Alive by Becca 試合前GKウォーミングアップ登場時 3) My Life Would Suck Wi … “浦和レッズレディース・曲特集(1)” の続きを読む
第21回埼玉県女子リーグ 浦和レッズレディースジュニアユース分
5/1日付で発表になった。 県協会公式サイト内 PDF(10月30日版) 浦和レッズレディースジュニアユース(通称・三女)分のみ。 5/26 日 ○4-0 川越レディース 鴻巣陸上競技場 6/2 日 △1-1 戸木南ボンバーズ 惣右衛門G 7/14 日 ○4-0 白岡SCL 大島新田G 9/22 日 ○1-0 アスパージュ しらこばと第2競技場 10/6 日 ●2-3 エルフェン・マリ … “第21回埼玉県女子リーグ 浦和レッズレディースジュニアユース分” の続きを読む
2013/4/29:浦和レッズ2013レプリカユニフォーム(ACLモデル)
ACLモデルが再入荷したとのことで、レッドボルテージで購入。 例年同様背番号なし。袖にACLマークをつけなくては。 ACLマークの取り扱い方法について 温度 中温設定(140?160度) 時間 25?30秒 ・綿布などのあて布をして頂き、マーク全体に均等に圧力がかかるようにし、体重を掛けて強くアイロンを当ててください。 ・あて布に色移りする可能性があります。 ・マークを接着する生地側にゴミ等がない … “2013/4/29:浦和レッズ2013レプリカユニフォーム(ACLモデル)” の続きを読む
2013/4/29:埼玉県女子U-15決勝 エルフェン狭山マリ戦(しらこばと)
正確には「関東大会」予選を兼ねているので、第18回埼玉県女子ユース(U-15)サッカー大会(兼)第18回関東女子ユース(U-15)サッカー選手権大会予選、である。 大会の全試合結果はこちら。 会場は越谷市のしらこばと運動公園競技場。2011年になでしこリーグで浦和-マリーゼ戦が予定されていたと記憶している。 越谷駅から水上公園行きのバス。帰りは一停留所分歩いて出てきて、水上公園入口から乗車。 決勝 … “2013/4/29:埼玉県女子U-15決勝 エルフェン狭山マリ戦(しらこばと)” の続きを読む
2013/4/28-29:旅行記:新潟・新発田・村上
旅行記2日目。 初日はこちら 2013/4/27:旅行記:松之山温泉・新潟 宿泊したのは新潟第一ホテル。3月5日に入れた予約で、プランは「禁煙室★シングル★早い者勝ち特別割引★3~6Fお部屋割り当館人気】【素泊り】3~6F限定で大幅割引プラン」で税・サ込みで4,000円だった。 この値段でホテルの朝食バイキング1,050円って言われてもそのバランスの無さに引いてしまったので、前の晩に買っておいた菓 … “2013/4/28-29:旅行記:新潟・新発田・村上” の続きを読む
2013/4/28:アルビレックス新潟レディース戦(新発田)
駒場の日テレ・ベレーザ戦の敗戦に続き、第5節の吉備国戦アウェイも1-2で落として4連敗中。第6節はアルビレックス新潟レディース戦。 チケットはセブンイレブンで事前に発券(手数料なし)11:00開場でゴール裏へ行き横断幕掲示。高さ的にも市原臨海に似ているが、排水溝のふたの穴を使って下も止める。 赤いものは何でも応援する、というわけで、エキシビジョンマッチではアルビレックスジュニアの逆のFCしばたを応 … “2013/4/28:アルビレックス新潟レディース戦(新発田)” の続きを読む
2013/4/27:旅行記:松之山温泉・新潟
2013年4月28日(日)のなでしこリーグ、アルビレックス新潟対浦和レッズレディース戦観戦のため、前日寄り道しながらの新潟入りの旅。 ○準備編 試合のキックオフ時刻は13:00なので、当日朝出て間に合わすには新幹線しかない。高速バスもあるが基本的には値段が変わらないので前日が休日(土曜日)ということもあり、各駅つなぎでちゃんと上越線に乗ろうと思って鉄道を選択。 各駅つなぎだと昼には新潟駅に着いてし … “2013/4/27:旅行記:松之山温泉・新潟” の続きを読む
2013/4/21:築地 魚一 後楽園店のへぎそば
築地 魚一 後楽園店 東京都文京区小石川1-4-14 Tel:03-3814-0808 ひさしぶりにバスケ練習に出て、その後の飲みにおつきあい。河岸が変わってた。昔「駒忠」だったよね。 お刺身おいしかったけど、写真は〆のへぎそば。
2013/4/17:鯖寅果実酒商店(横浜)
鯖寅果実酒商店(さばとらかじゅつしゅしょうてん) 〒231-0868 神奈川県横浜市中区石川町5丁目186−1 Tel:045-651-1039 JR根岸線石川町駅から徒歩(元町とは反対方向) 基本立ち飲み。 ニョッキ デコポンの果実酒 その他、小エビのマリネ、チーズ2種をスパークリングワイン3杯、赤ワイン、ビールと飲み物もう一種だったかな、2名で4.6k。 一瞬、看板猫を見かけたような気がしたの … “2013/4/17:鯖寅果実酒商店(横浜)” の続きを読む
2013/4/17:横浜市開港記念会館
昔は関内(朝は桜木町からも)から歩いていたけど、今は日本大通り駅で地上に出ると目の前に。 旧パス名: —新時々日記https://www.tokidokinikki.net2012年度以降の浦和レッズレディース 試合結果・観戦記一覧はこちら。 2013年度以降の浦和レッズレディースユース 試合結果・観戦記一覧はこちら。 Instagramやってます。