韓国料理 トヤジ 東京都杉並区西荻南3-11-5 グリーンコート西荻窪 Tel:03-3334-8161 2013/5/8以来の往訪。 アボカドチャンジャ。 豚(テジ)カルビ 純豆腐(スンドゥブ)チゲ 生マッコリを2本飲んで、さておいくらだったかしら(忘れた)
2013/5/31:浜魚(西荻窪)
浜魚 西荻窪 東京都杉並区西荻南3-25-7 小沢ビル1階 2013/2/21以来の往訪。 甘エビを炭火であぶる メバルの煮付け これとお刺身に生ビール1杯で1.5kのセットだったようだ。
2013/5/28:栄坊(目黒)
栄坊 東京都品川区上大崎2-27-1 TEL 03-3494-1586 2013/3/7以来の往訪。主が来たので。 お通し。山芋とオクラ。 刺し盛り。 鮭ハラス焼き。 遅い時間(21時過ぎ)のスタートだったので軽め、4k。
2013/5/26:カップ戦 大阪高槻戦(鴻巣)
なでしこリーグ第7節、ホーム駒場でINAC戦から ベガルタ仙台 1-1 浦和 伊賀 0-0 浦和 とアウェイ2連戦を共にドローで勝ち点2を積み上げて前半を8位という順位で折り返し。 今週からカップ戦。中断が入るわけではないし、位置づけも相変わらず不明確だが、今季は1グループ5チームで分けてホーム&アウェイの2回対戦しての決勝トーナメント進出を決める方式。 グループ分けは次の通り。( )内は … “2013/5/26:カップ戦 大阪高槻戦(鴻巣)” の続きを読む
2013/5/25:関東女子リーグ 関東学園大戦(レッズランド)
先週の第5節、早稲田大戦から、関東女子サッカーリーグ、関東学園大戦。 早稲田大戦は0-3で負けてしまったが、全勝中の関東学園大との対戦。17:15キックオフ。 レッズのスタメンは次のとおり。 青木 小嶋 今井 吉越 長野 柳澤 村社 新井 大戸 中村 清水 ん?みづき、右サイドバック、そこなの?と観衆約30人どよめく。(やや脚色) 青木→遠藤(吉越がトップの位置、遠藤は左サ … “2013/5/25:関東女子リーグ 関東学園大戦(レッズランド)” の続きを読む
2013/5/19:関東女子リーグ 早稲田大戦(東伏見)
先週の第4節、太田LSC戦に引き続き、関東女子サッカーリーグ、早稲田大戦。 いよいよ上位同士対決。レッズレディースユース(次女)は1勝3敗の勝ち点6で3位。対する早稲田大は3勝1分の勝ち点10で2位。関東学園大が無敗の4勝で首位。 レッズのスタメンは次のとおり。 吉越 小嶋 塩越 今井 遠藤 中村 村社 南 大戸 新井 清水 塩越→清家 遠藤→青木 吉越→長野 となるけれど中盤 … “2013/5/19:関東女子リーグ 早稲田大戦(東伏見)” の続きを読む
2013/5/12:週末
久しぶりに日記など。 金曜夜、仕事帰りにビックカメラ有楽町店に寄り、コンタクトレンズ購入。今回から種類を変えて「シード 1dayPureうるおいプラス」にする。見れば売上ランキングでは2位なんだそうだ。国産で割安(枚数も多い)、という説明だった。 土曜日(5/11)は朝は晴れていたのだが予報どおり雨模様。午前中はブログの補強。特にU-15と高校総体のページ。 午後から出て「深大寺温泉ゆかり」へ。シ … “2013/5/12:週末” の続きを読む
2013/5/12:関東女子リーグ 太田LSC戦(東洋大板倉C)
レディースのトップ(長女)は仙台でなでしこリーグベガルタ戦だが、今季初のレディースユース(中3-高3)のゲームを見に東洋大学板倉キャンパスへ。関東女子サッカーリーグ(リンクは神奈川県サッカー協会)、今季昇格の太田レディース戦。 北浦和8:23発栗橋乗換えで板倉東洋大前9:26着の予定だったが、山手線で事故の報で早めに出たら8:14発に乗れて快速乗り継ぎ後の接続も良すぎて板倉東洋大前9:06着。早過 … “2013/5/12:関東女子リーグ 太田LSC戦(東洋大板倉C)” の続きを読む
2013/5/8:韓国料理 トヤジ(西荻窪)
韓国料理 トヤジ 東京都杉並区西荻南3-11-5 グリーンコート西荻窪 Tel:03-3334-8161 2013年2月以来の再訪。 三段バラ肉。 ビール後、マッコリへ。 2人で7.9k。
2013/5/7:三州屋(神田本店)
三州屋 神田本店 東京都千代田区内神田3-21-5 Tel:03-3256-3507 落ち着かないので、河岸を変える。 たこの酢の物。 ムツあら煮。 鳥豆腐。 わらびおひたし。 お新香。 基本ビールとレモンハイ、2人で6.4k。