なでしこリーグ(浦和レッズレディース・アウェイINAC神戸戦)観戦と諸々の旅。 2日目はまず神戸LFCでINAC神戸の練習見学を。それから園田競馬へ行って大阪でモツ鍋。 ○2日目(2014/11/14金曜日):堺→神戸 「マッサン」見てから出発。新金岡から梅田へ行き、荷物をコインロッカーへ放り込み、再び戻って阪神電車へ。ちょっとこの御堂筋線の出たところで迷う。尼崎で乗り換えて魚崎から六甲ライナーで … “旅行記:堺・神戸・姫路(2日目)” の続きを読む
旅行記:堺・神戸・姫路(2日目)

日常、乗り鉄、浦和レッズと競馬のことを時々。
なでしこリーグ(浦和レッズレディース・アウェイINAC神戸戦)観戦と諸々の旅。 2日目はまず神戸LFCでINAC神戸の練習見学を。それから園田競馬へ行って大阪でモツ鍋。 ○2日目(2014/11/14金曜日):堺→神戸 「マッサン」見てから出発。新金岡から梅田へ行き、荷物をコインロッカーへ放り込み、再び戻って阪神電車へ。ちょっとこの御堂筋線の出たところで迷う。尼崎で乗り換えて魚崎から六甲ライナーで … “旅行記:堺・神戸・姫路(2日目)” の続きを読む
2014年11月14日(金)、園田競馬への旅打ち参戦記。 ○レース編 ・園田 馬場状態は全レース「良」。全11レースだったが所用で8Rまで。馬名後の()内数字は単勝人気。 1R:C3二3歳以上 予想:休み明け叩いた2エイユーギャル(1)の頭から。 結果:2が逃げて4角先頭で直線に向くが、取り付いた3リュウノタケシ(2)がゴール前で交わす。単440円(2)、馬単3-2 1,370円(5) 2R:C3 … “2014/11/14:園田競馬参戦記(レース編)” の続きを読む
2014年11月14日(金)、園田競馬への旅打ち参戦記。 ○入場編 夏に高知競馬へ参戦したときは時間に余裕があって「準備編」が書けるくらいの予備知識を持って行かれたのだが、今回はアクセスとリーディング上位を調べるので精一杯。もちろん初めての参戦。今季最後のナイターの日である。 阪急神戸線の園田駅で降り、売店で競馬新聞「競馬キンキ」を買う。500円。 出て左の奥に無料送迎バス乗り場があるのでどんどん … “2014/11/14:園田競馬参戦記(入場編)” の続きを読む
なでしこリーグ(浦和レッズレディース・アウェイINAC神戸戦)観戦と諸々の旅。 ○準備編 なでしこリーグ2014年シーズンはレギュラーシリーズとエキサイティングシリーズの2ステージ制を導入した初年度、劇的勝利を目撃してスタートした締めくくりにはやはり同じ神戸の地がふさわしい。前節の美作を切ってこちらへの参戦を中心に準備。幸い勝てば年間総合優勝が決まる大事な一戦となった。 試合は日曜日だが、木曜日出 … “旅行記:堺・神戸・姫路(準備編・初日)” の続きを読む
皇后杯(女子サッカー)関東予選&なでしこリーグ観戦、秋の乗り放題パス使用の2泊3日旅行記。3日目最終日、新潟から会津・郡山を回って水郡線にも乗って帰ります。 ○3日目最終日(2014年10月14日火曜日) 久しぶりに乾燥のキツい目覚め。事務所用ビルからの転用なのか、1階や入口などはちょっとホテルらしくない感じだが全く問題なし。昨夜見つけた「松屋」で牛めし+生野菜の朝食。 朝食バイキングが面白かった … “旅行記:伊勢崎・新潟・新発田・郡山(3日目)” の続きを読む
皇后杯(女子サッカー)関東予選&なでしこリーグ観戦、秋の乗り放題パス使用の2泊3日旅行記。 ○2日目 目覚ましは7時にセットしておいたがその前に目が覚めた。仕度をしてチェックアウト。8:05発に乗るとしてどこかで朝飯を、というか牛丼が食べたい。連絡通路を通って万代口側に来てみたが見つからなかったので、1番線の立ち喰いそば「新潟庵」で山菜そばzrzr。 白新線で新発田8:55着。今回もレンタサイクル … “旅行記:伊勢崎・新潟・新発田・郡山(2日目)” の続きを読む
皇后杯(女子サッカー)関東予選&なでしこリーグ観戦、秋の乗り放題パス使用の2泊3日旅行記。その準備編と初日。 ○準備編 皇后杯関東予選の日程と場所が明らかになるとレッズレディースユースが勝ち進めば12日に準決勝を伊勢崎市で行うことが判明した。群馬まで行くとなれば上越ラインで新潟は隣である。強引である。翌日の新発田市でのなでしこリーグレッズレディースアウェイ戦も行ってしまおうと思い立つ。 日曜と祝日 … “旅行記:伊勢崎・新潟・新発田・郡山(準備編・初日)” の続きを読む
なでしこリーグ・浦和レッズレディースアウェイ吉備国際大戦観戦と最後に残った高知県への旅。 ○4日目(最終日):2014/7/7(月)岡山から姫路を通って帰る。 6:00起き。今日も今日とてちょっと迷うが付いている7時からの朝食をパスして6:40にチェックアウト。駅までまた路面電車で余裕だと思っていたが6:59まで来ないので少し歩いて来たバスに乗る(100円)。 この後私鉄にも乗るので駅でチャージ。 … “旅行記:高知・高松・岡山・姫路(4日目)” の続きを読む
なでしこリーグ・浦和レッズレディースアウェイ吉備国際大戦観戦と最後に残った高知県への旅。 ○2014/7/6(日):3日目、高知を発って岡山へ向かう 6:00起床。少し迷うがやはり可能な限り早い時間に移動するのは鉄則であるから仕度をしてチェックアウト。折から開催の「日曜市」ぶらぶら。追手前高校の野球部の皆さんが近隣道路清掃中、爽やかな挨拶。日曜市の方はまだ店開きのところもあるし、野菜は新鮮で安いと … “旅行記:高知・高松・岡山・姫路(3日目)” の続きを読む
なでしこリーグ・浦和レッズレディースアウェイ吉備国際大戦観戦と最後に残った高知県への旅。 ○2014/7/5(土)、終日高知の2日目。 5時頃気づいて窓から外を垣間見ると海沿いのように見えた。でもGoogle Mapで確認するとまだ明石海峡大橋にも達していない地点だった。それからまたうとうととして6時ちょうどに室内灯が着いてまもなく鳴門バスターミナルに着くというアナウンス。書き損ねたがこのバスの運 … “旅行記:高知・高松・岡山・姫路(2日目)” の続きを読む