2008/2/25-3/02:週記

2008/2/25月: 押切学選手(埼玉59期・A2)松戸F2初日9R特予選6着。 「三菱炭酸泉カップ」という冠がついている。 松戸競輪Webサイト http://www.matsudokeirin.jp/ 冠レース スポンサー募集 1. 冠レースとは、レース名を企業、商品、団体名等を自由に付けていただくことが出来ます。 ※但し、ご期待に添えない場合もございますので予めご了承ください。 (例)大塚 … “2008/2/25-3/02:週記” の続きを読む

2008/2/18-2/24:週記

18月: 眠い。出張時の旅行記などを書く。フォローのためにネット検索していると、Gangbyeon (Riverside) Spa Land http://www.ispaland.co.krを見つけたが、どうなのか。九宜の近く(地下鉄2号線的には一駅)ではある。 押切学小田原F22日目7R特一般流れ込んで2着。 19火: 押切学小田原F2最終日7R特選4着。 先日の旅行に持っていった「文学賞メッ … “2008/2/18-2/24:週記” の続きを読む

週記:2008/02/11-02/17

11月祝: 今日は暖かい。駒込「美味豚」(びみとん)でめし。 12火: 入金確認など。たぶん部屋が相部屋になること濃厚、無線LANでない場合、有線LANの取り合いに発展する可能性があるので、HUBを買わないと。それも電源はACアダプタよりUSB供給が望ましいのだが、近くの店にはなかなかない。結局巻き取り式の携帯に便利な2.7mLANケーブルを購入するにとどまる。(実際相部屋だったが何とかなった。大 … “週記:2008/02/11-02/17” の続きを読む

2008/2/4-2/10:週記

2008/2/4月: 昨夜、タバギン「彦坂精肉店」で買ったハンバーグを焼いてハンバーグサンドイッチ作成。朝から食べすぎだ。申込順調。振込不調(爆)。後者はまだ一週間あるのだが。 今年の3月15日のJRダイヤ改正で、東京・大阪間の寝台急行「銀河」がさようなら。このパターンはあとで悔やむパターンなので、なんとかして乗らねばの娘。 2/5火: 早めに転送にしておいたら、車中で着信。それで、「日経産業新聞 … “2008/2/4-2/10:週記” の続きを読む

2008/1/28-2/03:週記

2008/1/28月: 土曜日にDMが配達されたエリアから早速FAXが山のように(嘘)届いている。粛々と事務的処理。しかし本日は商談の日なのである。来客も訪問も。来客の方は荷物が大きくて大変そう、だと思ったら主な荷物はお土産の一升瓶なのだった。なますてー。戻ってからも粛々と事務処理。 29火: 昨夜使いきってしまったのだが、このところ会社近くの郵便局ですげなく売り切れと断られている記念切手を買うた … “2008/1/28-2/03:週記” の続きを読む

2008/1/21-1/27:週記

2008/1/21月: 「ロングライフデザインをコンセプトとしているセレクトショップ」D&DEPARTMENT http://www.d-department.jp/ いつもじゃない方の書店へ。 カッシーノ! (幻冬舎アウトロー文庫 O 1-6) 浅田 次郎 (著), 久保 吉輝 (写真) ISBN-10: 4344410076 ISBN-13: 978-4344410077 発売日: 2 … “2008/1/21-1/27:週記” の続きを読む

週記:2008/01/14-/01/20

14月祝: 今日もPTAバスケ練習。大筋肉痛なのである。昼寝などしてダラダラ過ごす。ふと思い立って、こうゆう時には、某社の「ア〇ノバ〇タル」とか効くのかな、とか思って買って飲んでみる。 15火: 筋肉痛で起き上がるまで時間がかかる。封筒の手配。手伝ってもらう人の段取り、など。Malaysia在住の友人から、Fish Massageを知っているか?とメール。真面目に返事。 16水: 少しゆっくり来て … “週記:2008/01/14-/01/20” の続きを読む

週記:2008/01/07-01/13

07月: 表面上の業務開始なのである。実質は4日にもいたのであるが。午前中、お問い合わせ対応と発送準備。あとはデータベース更新をせっせと。「松屋」も自動券売機と厨房(と言ったって見える位置だが)での表示が連動している。違う某店は結構通る音声で「牛丼並!」とか聞こえるのだが。券とおつりをとって席について店員が券面を視認するまでの15秒から30秒くらいでも初動には大切な時間なのだろう。 08火: UR … “週記:2008/01/07-01/13” の続きを読む

2007/12/31-2008/1/6:週記

2007/12/31月: 大晦日だがなんだかのんびりした気分なのである。しかし、朝の7時に「腹減ったー、かつおぶしくれー、のど渇いたー」とうるさい奴がおり、起きてしまう。近所で買い物など。「彦坂精肉店」のおじさんの姿見えず心配だ。ふっと気づくと年を越していた。ニューヨーク滞在中にタイムズスクエアから2ブロックのホテルに泊まっていて、寝過ごしてしまったよりはいいだろう。 01火: で、今朝も正月早々 … “2007/12/31-2008/1/6:週記” の続きを読む

2007/12/24-12/30:週記

2007/12/24月祝: よく寝た。天気がいいので、図書館など自転車でぶらぶら。久しぶりに「シビックランド日成」のVIPコース。 25火: 普通に勤務。銀行のATMは並ぶ。お昼は「にし邑」でカキフライ1.5。会場確保。教文館で宮田珠己の文庫確保。しかし、この本は電車など公共の場所では読めない爆笑本(のはず)なので、年末年始寝る前用なのである。 わたしの旅に何をする。 (幻冬舎文庫 み 10-1) … “2007/12/24-12/30:週記” の続きを読む