旅行記2025:九州旅打ちと大阪乗り鉄(5日目)

武雄・久留米競輪に小倉を加えた旅打ちと大阪メトロ新規開業乗り鉄の旅。 ○5日目(2025/2/9日:→大阪→) 一度目が覚めたがあとはずっと眠れた。 →8:30大阪南港 8:25頃下船開始。早く早く降りたがるのはどこでも同じなのだが、ターミナルビルや駅への通路をダラダラ歩く輩ばかりで朝から沸点下がる。原因はあのキャリーケースってやつで、ゴロゴロゴロゴロゴロゴロゴロゴロゴロゴロゴロゴロゴロゴロゴロゴ … “旅行記2025:九州旅打ちと大阪乗り鉄(5日目)” の続きを読む

旅行記2025:九州旅打ちと大阪乗り鉄(4日目)

武雄・久留米競輪に小倉を加えた旅打ちと大阪メトロ新規開業乗り鉄の旅。 ○4日目(2025/2/8土:久留米→小倉→) ちょっと寝坊気味。今回は着替えなど衣類や身の回りのものを事前にホテルへ送っておいたのだが、それをやるとバッグの容量の関係で復路も送らざるを得なくなる。幸い、市内の久留米郵便局はゆうゆう窓口があるのでまずはそこへ運び込んで身軽になっておく。 六ツ門・シティプラザ前(西鉄バス)→JR久 … “旅行記2025:九州旅打ちと大阪乗り鉄(4日目)” の続きを読む

旅行記2025:九州旅打ちと大阪乗り鉄(3日目)

武雄・久留米競輪に小倉を加えた旅打ちと大阪メトロ新規開業乗り鉄の旅。 ○3日目(2025/2/7金:久留米) この日の朝食はおにぎりだけもらって部屋で食べた。 この日はナイター開催の久留米競輪なので動きは少ないが、部屋清掃の都合もあるようなので大木町の温浴施設へ。 西鉄久留米9:32(西鉄天神大牟田線/特急大牟田行)→大善寺(同/普通大牟田行)→9:51八丁牟田 大善寺で乗り継ぐ。普通は2両編成。 … “旅行記2025:九州旅打ちと大阪乗り鉄(3日目)” の続きを読む

旅行記2025:九州旅打ちと大阪乗り鉄(2日目)

武雄・久留米競輪に小倉を加えた旅打ちと大阪メトロ新規開業乗り鉄の旅。 ○2日目(2025/2/6木:久留米←→小倉) 今日は小倉へ。 東横INNは朝食が付くので会場へ行ってみるが、おにぎりと味噌汁というところ。 西鉄久留米(西鉄天神大牟田線)→薬院→(福岡市営地下鉄七隈線)→博多 1時間に2本の特急に乗ったが座れなかったので次の西鉄二日市で普通に乗り換える。640円。 七隈線への乗り換えは薬院の方 … “旅行記2025:九州旅打ちと大阪乗り鉄(2日目)” の続きを読む

旅行記2025:九州旅打ちと大阪乗り鉄(準備編・初日)

武雄・久留米競輪に小倉を加えた旅打ちと大阪メトロ新規開業乗り鉄の旅。 ○準備編 国内全競輪場踏破もちょっとモティベーションが上がらないのだが、九州の未踏競輪場をハシゴできそうなカレンダーを睨みつつJALブラックフライデー国内線セールで長崎行を11月下旬に取った。 主な目標は武雄と久留米の未踏競輪場だが小倉も組み合わせる。復路で1/19に延伸開業した区間を乗りつぶすことにする→九州からはフェリーが便 … “旅行記2025:九州旅打ちと大阪乗り鉄(準備編・初日)” の続きを読む

2025/1/27-2025/2/2:週記

2025/1/27月: 台湾旅行4日目最終日。 旅行記2025:台湾1回目(4日目) 何だかこの間の香港行きの最終日に似てしまったが、小心者なので最終日に詰め詰めの予定を入れるのがおっかないというのが本当の所。それならば午前中に出発する便にしてサッサと帰ってくるというのも一案か。 「謝謝」と言うべきところを「多謝」と言ってしまうのと、「是」と言うべきところを「네」と言ってしまうのは、やっぱり脳の引 … “2025/1/27-2025/2/2:週記” の続きを読む

旅行記2025:台湾1回目(4日目)

乗り鉄は台湾進出。まずは1回目として3泊4日で。 ○4日目(2025/1/27月:台北→) 4時台5時台の早起きが続いてきているのが少々堪えているが、だからと言って寝ていられるかというと難しい。この日は台鉄&高鉄の乗り鉄は予定しておらず昔懐かしい淡水へ行くつもりだったが、外を見ると雨。午後まで降るようなのでそれは取り止めにして大き目のカルフールを検索し、桂林店を目指す。 MRTで一駅、西門へ。よう … “旅行記2025:台湾1回目(4日目)” の続きを読む

2025/1/20-1/26:週記

2025/1/20月: 一年で一番忙しい日。行きも帰りも雨。 1/21火: 引き続き処理に勤しむ。財布のジッパー金具が壊れるというまたですか事案で買い替え。 1/22水: 始発で座る。船橋のブルーバードカップはJRA所属のメルキオル。 岸和田5R L級ガ一般 4 小林真矢香 石川 122 差 3 布居 光 和歌 118 マ 2 加藤 恵 青森 112 4-3 2,460円(8) 4-3-2 11, … “2025/1/20-1/26:週記” の続きを読む

旅行記2025:台湾1回目(3日目)

乗り鉄は台湾進出。まずは1回目として3泊4日で。 ○3日目(2025/1/26日:台北~) 乗り鉄の朝は早い。具体的な朝食調達場所を考えていなかったが、台北駅1階のセブンイレブンが開店しており調理パンとコーヒーを買った。 ホームに下りると「環島之星/フォルモサエクスプレス」が停車していた。 乗るのはこちら。 台北6:02(縦貫線・山線経由/自強3000・161次台東行)→9:52台南 商務座「騰雲 … “旅行記2025:台湾1回目(3日目)” の続きを読む

旅行記2025:台湾1回目(2日目)

乗り鉄は台湾進出。まずは1回目として3泊4日で。 ○2日目(2025/1/25土:台北) 5:00起き5:45発の見込みでスタート。台北地下街は通れるが、ホテルからは結構歩くことに気付く(遅)。 台北(MRT板南線/南港展覧館行)→南港 6:10頃に乗って20分の行程。 昨日下見しておいたおかげで高鉄の乗り場への進路に不安が無いが、ちょっと食べておきたいのでファミリーマートでサンドイッチとスターバ … “旅行記2025:台湾1回目(2日目)” の続きを読む