2025/2/6:小倉競輪F1最終日参戦記





2025(令和7)年2月6日(木)、小倉競輪に行った記録。

・2025/2/6:小倉競輪F1ナイター最終日

F1ナイター開催、テレQ杯。S級7車7R3日制/A級1・2班7車5R3日制で全12個レース。大宮F1デイを併売。

【アクセス】:
往路は小倉駅から少し離れたところにいたのでタクシーで、復路はモノレール三萩野駅まで歩いた。

【イベント】:
・S級決勝競走『開運お宝車券(3連複)』プレゼント
・『インスタント食品詰め合わせ 』が当たるガラポン抽選会:当日の小倉ナイター未発走車券1,000円以上提示で参加

前者は2=4=7をもらったが外れ。(実は一番人気)

【特観席/指定席】:
6階のスーパーロイヤル席2,000円へ。高い位置(階)で窓側にカウンター一列の設えは前橋と同じ。それは時代性とともに屋根付きの多目的施設を志向したせいであろうが競輪観戦設備の現在からすればプライバシーとまでは言わないまでも心理学でいうパーソナルスペースが確保できていなくて居心地がもう一つ良くない。しかもそれほど混み合っているわけでもないのに隣に二人組が来た(後述)。

担当の係員がいて軽食などが振舞われた。

【新聞】:
「コンドル」が料金に含まれていたので購入はせず。各レースの見解欄の成熟した読ませる内容は皆さん知っていることだと思うのでそんなに褒めない(笑)。

【予想士】:
数名おられた。

【飲食】:
売店はあったが利用せず。

【スタンド・施設】:
施設自体の名称は北九州メディアドーム。4階がメインフロア。最近は珍しくなった入場有料100円。最初1階の場外車券場に入ってしまいちょっとまごついた。

吉岡稔真記念館。

***

今回も1個だけ。

18:00 6R S級一般

枠&並び:①④⑤ ②⑦ ⑥③
1 畝木 努 岡山 30 107 S2 逃 96.17 65
2 梅崎 隆介 長崎 34 121 S2 逃 100.70 76
3 川村 晃司 京都 48 85 S2 両 98.42 57
4 戸田 洋平 岡山 41 92 S2 追 98.61 44
5 山中 貴雄 高知 41 90 S2 追 94.86 44
6 堀 僚介 大阪 30 109 S2 逃 92.40 73
7 島田 竜二 熊本 50 76 S2 追 98.00 54

予想:4-12357-12357

結果:赤板で近畿6-3で叩くとBで九州2が上昇するが7が切れて2-6-3-7の並びで打鐘。Hで瀬戸内で巻き返すが出切れないまま最終B4が発進して頂き!と思ったが追走の5がG差して頭。5-4-3 33,320円(103)

所感・記録:
「暴力団関係者、ノミ屋・コーチ屋等の入場は、堅くお断りしています」に「周りが見えない老人」も足しておいてほしい。ずーーーーーーっと、喋ってたんだから。なお、小倉競輪は初訪問では無いはず(但し日付等不詳の状態)なので残りのカウントには含まれない。

旅行記はこちら。

旅行記2025:九州旅打ちと大阪乗り鉄(2日目)


新時々日記
https://www.tokidokinikki.net
旅行記一覧

旅打ちまとめ

投稿者: にっき

基本は乗り鉄。国内全競輪場踏破を目指して時々旅打ち。残り3場。全部浦和が悪い。競りは好きだが斜行は嫌い。京王閣で聞いた「後ろ見てねえで前踏め!」という野次の通り生きていく。雲ゆえの気まぐれ。ちゃんとして!今度泣かす。競馬場踏破はようやく達成。