首都圏有料着席サービス列車乗車記、10回目。特急はちおうじ。
(10)JR中央本線「特急はちおうじ」東京→立川
平日のアウトバウンドは3本、東京発18:00(1号)、20:15(3号)、21:15(5号)、すべて八王子行。土休日運休。停車駅は新宿、立川。ちなみにインバウンドは2本。立川から青梅線へ入り拝島、河辺と停車して青梅へ至る「特急おうめ」がアウトバウンド2本、インバウンド1本で運転されているので、準備編では「はちおうじ/おうめ」と並記した。
東京駅1・2番線中ほどの指定制券売機で購入。3回目の特急あかぎと同様にえきねっとチケットレスサービスなら100円割引になるがそういうことで760円。グリーン車も連結されており1,300円。
17:30頃で窓側ゲット。東京駅の中央線ホームはあまり親しみが無いのでいろいろと興味深い。
東京18:00(中央本線/特急はちおうじ1号八王子行)→18:44立川
17:51発通勤快速大月行、、、大月??通勤??と思いつつ見送るとすぐにシートの向きセット済みの回送で入線、17:55頃か、すぐ乗車開始。窓側が大体埋まっている感じ。天井棚下にランプ点灯装置がついているが、新宿に近づくにつれ赤から黄色に変わっていくのが面白かった。やっぱり間際で売れるのだろう。プシュ音2回、そのうち1回は俺。
中央線をクロスシートに座って車窓を眺めるのはなかなか無いのでとても面白かった。あぁこの辺に住んだらどうなんだろう、などなど。しばらく先だろうが中央線快速のグリーン車併結が始まったらどうなるのだろうか。
立川で半数くらい降りた。運賃は659円(ICカード)。前の用事のせいもあって秋葉原から乗ったのだが、神田-東京の区間は「分岐駅を通過する列車に乗車する場合の特例」で「列車が左側の駅を通過するため左側の駅と右側の駅との間を折り返し乗車する場合は、同区間のキロ数は含めないで運賃計算をします」が適用されている。
立川19:15(中央線快速/東京行)→西国分寺19:22(武蔵野線/新習志野行)→南浦和(京浜東北線/大宮行)→浦和
しかし、ご存じむさしの号大宮行が18:59発であるのでこれに乗ればそこそこ早く帰れるが、(立川-)国立-西国分寺の区間は前述の特例には記載がないので、立川駅で改札しないで乗り続けたら不正乗車となる。ま、そういう細かい話は置いておいて例によって下車駅及び周辺で夕飯を食べるのが習慣になっているので普通に下車して街に繰り出し戻ってくる。武蔵野線は7分ほど遅れていた。立川から浦和への運賃は571円(ICカード)。
おしまい。次は最終回、東武のアーバンパークライナー。2023/8/1
設備等まとめ
- トイレ
- 電源コンセント
- ドリンクホルダー
- JR-EAST FREE Wi-Fi
—
新時々日記
http://www.tokidokinikki.net
旅行記一覧