旅行記2020:神奈川東京乗りつぶし





青春18きっぷを使って神奈川と東京の未乗区間を乗りつぶした記録。

○準備編

  • 12月に大阪へ行った際に青春18きっぷを入手するくだりは1月3日の乗りつぶし記事の通り。そもそもの発想は「ホリデー快速鎌倉」による武蔵野南線で横浜まで行き、昨年の11月30日に開業した相鉄・JR直通線にも乗ってくるプランから。そこからもう一つ、南武線を北上して最後に残った五日市線を完乗するのを付けた。
  • 快速の指定券は12月6日に押さえた。それからは年末の忙しさから放置したままだったが前後にもう1日乗り鉄の日を入れることになった際に路線図を眺めながら再検討すると時間に余裕があるので三浦半島を南下して京浜急行とシーサイドラインにも乗ることにした。そうなればホリデー快速は横浜で下車せず鎌倉まで乗り通せばいいのだが前日にみどりの窓口に寄ってみて確認したところ満席とのことだった。

○当日編(2020/1/4土)

浦和7:29(JR京浜東北線/大船行)→7:32南浦和
南浦和7:36(JR武蔵野線/南船橋行)→7:47南越谷

もう少し遅くてもいいし、そもそも快速は南浦和に停まるのだが、そこは始発からってことで南越谷へ。昨日成城石井で買ったタマゴパン、携行してちょろちょろ食べるのに都合が良かったのでコンビニで探してみるが、バームクーヘンしか近いものがなかった。

南越谷8:08(ホリデー快速鎌倉/鎌倉行)→9:28横浜

数分前に入線。それなりに鉄分の多い人と鎌倉行きのグループやあげく添乗員付きのツアーまで客が分かれる。満席と何度もアナウンスされたが隣に荷物置きっぱなしの人とか複数持っているような人も見受けられたし、新秋津あたりで降りていた人はかなり怪しいかな、と。それでも端末を持った車掌が一度通り過ぎただけで検札はなく、それでも快速料金で停車駅も多いのでJRとしてもなかなか難しいのだと思うことにする。

府中本町を出ると直進しトンネルへ。武蔵野南線はずっとトンネルなのかと思っていたが、途中ポツポツと地上に出る区間があり、そこではGPSが効いて現在地が表示されるのを眺めるのは面白かった。名残惜しく横浜で降りる。

横浜9:37(京浜急行本線/快特京急久里浜行)→9:53金沢文庫

ここからは京浜急行線の乗りつぶし。まずは新逗子へ向かう。

金沢文庫9:55(京浜急行本線・逗子線)→10:05新逗子

金沢八景から逗子線に入る。逗子海岸駅時代に乗っているしそれからも一度来たような気もするのだがうろ覚えの路線・区間にはとにかく乗ることにしたのでそれ以上考えないことにする。

横浜から新逗子までSuicaで314円。

新逗子10:13(京浜急行逗子線/エアポート急行羽田空港国内線ターミナル行)→10:20金沢八景

折り返し。言い忘れたが本線と分岐した後のカーブが美しい。

金沢八景10:26(京浜急行本線/快特京急久里浜行)→10:36堀ノ内

金沢八景にはもう一度来るのでエスカレーターの位置とシーサイドライン方向を可能な限り確認しておく。しかし京急はボンボン速いのが来て降りても次が待っているしいいダイヤが組まれているよね。

堀ノ内10:38(京浜急行本線)→10:43浦賀

普通列車に乗り換えているが線名称は本線。というか本線の終端が浦賀だったとは初めて気づいた。ここもかつて昔々のイベントで観音崎へ来たときに乗り降りしたはずだが堀ノ内からバスに乗ったような気もしていて今回再乗してケリを付ける。

新逗子→浦賀、同じく314円。

浦賀10:48(京浜急行本線/神奈川新町行)→10:53堀ノ内

折り返しは神奈川新町行。この都心のターミナル駅へ行かない運用というのが西武で育った人間には新鮮でしょうがない。



堀ノ内10:55(京浜急行久里浜線/快特京急久里浜行)→11:01京急久里浜

久里浜で乗り継ぐ形。北久里浜まではサッカー観戦で乗った記憶はまだ新しい。

京急久里浜11:08(京浜急行久里浜線/快特三崎口行)→11:13三崎口

快速特急の表示だが各駅に停まる。地図を眺めていて一つ手前の三浦海岸にはマホロバマインズで研修会があって来たことを不意に思い出したりしたが、三崎口は記憶がない。

浦賀→三崎口、同283円。

三崎口11:26(京浜急行久里浜線・本線/快特青砥行)→11:55金沢八景

この時間帯は10分ヘッドだが来た列車が折り返すのでなく、前のが11:16発で発車するダイヤ。駅も深い位置にあり少し到着が遅れたこともあって改札して折り返すのは不可能だった。

三崎口→金沢八景、同314円。ここで横浜まで向かうと「三浦半島1DAYきっぷ」の方がお得なのだが、連日フリーきっぷに縁がない。

金沢八景11:59(横浜シーサイドライン)→12:25新杉田

現在休業中のアウトレットに来た時に乗った記憶もあるのだが20年以上も前のことで区間も不明なので今回全線乗る。今後もこんな風な曖昧なものが時々登場するはず。しかし新交通システムってやつはどこも(ゆりかもめと六甲ライナー程度の知見だけだが)、乗り心地は同じ風味で高い所を走るのは良いけれどあまり面白いわけではない。320円。

新杉田12:35(JR根岸線/大宮行)→12:52横浜

今日2度目の京浜東北線。後ろの方の車両に乗っておく。

横浜12:58(相模鉄道本線/特急海老名行)→13:05西谷

ついSuicaで通りそうになるがちゃんと切符を購入。相鉄線側の羽沢横浜国大駅では降りないし、そこからは青春18きっぷだから。

西谷13:12(相鉄・JR直通線+東海道本線相鉄直通線/新宿行)→13:33武蔵小杉

見慣れた埼京線車両がこれも見慣れた新宿行表示で現れたのはシュールな風景。乗客鉄分多い。羽沢横浜国大からJRだがその次の武蔵小杉まで約17分ノンストップなのは面白いが体調が万全でないときは嫌だな。

相鉄グループ公式の前面展望動画は見ていくといいと思う。

武蔵小杉13:37(JR南武線/普通立川行)→13:45武蔵溝ノ口

武蔵小杉のホーム間が離れているのは織り込み済みで早足で進むが、先の普通に乗れたので乗ってしまう。

武蔵溝ノ口13:47(JR南武線/快速立川行)→14:12立川

溝ノ口で通過待ちになったので乗り継ぎ。朝分かれた府中本町を再び通って立川へ向かう。

青梅方面14:25発の表示が出ているが、次の次で行っても同じで30分強あるので遅い昼飯にしたい。先週立川に来た時、長田本庄軒に当たりを付けておいたけれど近づいてみるとこの時間なのに数人待っていたのであきらめて外へ出て、ぶらぶらと探しながらも目についた松屋で牛焼肉定食を食べた。

立川14:46(JR青梅線/青梅行)→14:57拝島

意外と混んでいたが何とか座った。

拝島15:02(JR五日市線)→15:19武蔵五日市

首都圏で最後に残ったJR線は五日市線だった。この線も何かのイベントで途中まで乗っているような気もするのだが、終点の武蔵五日市ではないはずで、本日晴れて11.1km完乗となった。

武蔵五日市15:29(JR五日市線)→15:55拝島

あとは帰るだけ。復路は交換に余計時間を取られたような気が。

拝島15:57(JR青梅線/青梅特快東京行)→16:09立川

なにも青梅特快が来なくてもいいのに。座れず。

立川16:13(JR中央本線/快速東京行)→16:18西国分寺

ここは座っていた。

西国分寺16:25(JR武蔵野線/海浜幕張行)→16:54南浦和

8時間ぶりの武蔵野線。

南浦和16:59(JR京浜東北線/大宮行)→17:02浦和

定刻で書くが踏切での安全確認とかで15分くらいの遅れ。今日はここまでずっとほぼ定刻で来て助かったが最後の最後に気が緩んだ感じで何だかな。

前日の乗りつぶしはこちら。

旅行記2020:茨城栃木乗りつぶし

貨物線シリーズ(笑):

旅行記2021:快速早春成田初詣号(武蔵野線北小金支線)乗車記

旅行記2020:おはようライナー新宿(東海道貨物線)乗車記


新時々日記
https://www.tokidokinikki.net
旅行記一覧

旅打ちまとめ

Instagramやってます。

投稿者: にっき

基本は乗り鉄。国内全競輪場踏破を目指して時々旅打ち。残り6場。全部浦和が悪い。競りは好きだが斜行は嫌い。京王閣で聞いた「後ろ見てねえで前踏め!」という野次の通り生きていく。雲ゆえの気まぐれ。ちゃんとして!今度泣かす。競馬場踏破はようやく達成。