堺、仙台、新潟とサッカー・競馬観戦旅に使用した「青春18きっぷ」が残り1日分となった。かねてから計画していた東京湾一周の乗りつぶしに使うことにする。旅行記的には一周しないが。鶴見線から南武支線の後、横須賀線を久里浜まで行ってフェリーで房総半島へ。内房線の木更津~安房鴨川間を乗り切るプラン。
鶴見から書く。最近ではあまり乗り降りしなくなった駅だが、自動改札の乗り換え口にはいつも誘われている気がした(大げさ)鶴見線についに乗る。しかし18きっぷなので有人改札を通らなくてはならず、それはわかりにくい質屋の入り口みたいなところで、ややテンションが下がったのだった。ま、そもそもが通勤客に特化した路線ではある。
鶴見7:26(JR鶴見線)→7:37海芝浦
まずは海芝浦行でスタート。浅野駅には手前で右へカーブを切って海芝浦方面のホームに入る。
海、というか、運河の上で面白い。
海芝浦7:40(JR鶴見線)→7:44浅野
引き返して浅野駅で乗り換える。そのまま鶴見まで乗って折り返してきても間に合うのだが、ホームのベンチで買ってきたサンドイッチを食べたりして待つ。近隣の工場で流している始業前のピアノの音色と体操の音楽が結構シュールだった。
浅野8:02(JR鶴見線)→8:08大川
この大川行が土休日は鶴見発基準で7時台2本、17時台1本の計3往復なので今回のプランの中心に据えざるを得なかった。そして、車内は鉄分濃い目の内容だった。
大川8:17(JR鶴見線)→8:21安善
安善駅まで戻る。
安善8:30(JR鶴見線)→8:38扇町
途中までの浜川崎行は見送って扇町行。後から検索したけれど、この駅の猫は有名なようだ。エサをやらないで、という貼り紙もあったが、枕木の上に同化して寝ている。
扇町8:42(JR鶴見線)→8:46浜川崎
さて、鶴見線は完乗して折り返し、浜川崎で降りる。
なんかこう懐かしい字体と横書き・縦書きの融合。
浜川崎9:03(JR南武線)→9:11尻手
南武支線も未乗なので尻手を目指す。遠くに見えたのでホームに入ってくるところを捉えようとしてカメラを構えていたが、回送で脇の線路を駆け抜けていった。
2016年3月26日開設とこの界隈では新しい部類の小田栄駅から意外と乗ってくる。
尻手9:15(JR南武線)→9:18川崎
川崎9:21(JR東海道本線)→9:41戸塚
尻手から一駅川崎、東海道線へ。横浜を出た時に同時刻で発車した横須賀線を追い越して戸塚で乗り換え。
戸塚9:43(JR横須賀線)→10:31久里浜
鎌倉まで座れなかったが、そこからは急にローカル線モードへ。逗子で切り離し。横須賀までは乗ったつもりでいたが、いずれにしても今日は大船から久里浜まで乗り通したので横須賀線完乗。
久里浜駅10:37(野比海岸行/京急バス)→10:47東京湾フェリー
ほどなく来た京急バス・野比海岸行に乗ってフェリー乗り場へ。IC払いで195円。一つ手前のバス停だと安かった(要らない情報
久里浜港11:25(東京湾フェリー)→12:05浜金谷港
久しぶりのフェリー、宇高以来か。片道720円。外国人が意外に多かったな。
昼飯時でベタにお魚関係食べるつもりだったが、直近の施設は満席で団体も相当受けていて何だか一杯一杯。あふれ出たのかそこそこ有名なのかはわからないが、他に2軒ほど混んでいてあとは地元の人か不気味に空いている状態で、仕方なくコンビニで適当に買って駅のベンチで食べた。
浜金谷13:12(JR内房線)→13:36館山
海を見ながらトロトロする。
館山14:04(JR内房線)→14:44安房鴨川
館山で乗り継ぐ。今思えばちょっと外へ出てみる時間はあったな。
安房鴨川定刻。
安房鴨川15:16(JR内房線)→15:57館山
内房線で来た勢い(?)でそのまま外房線へ乗り換えそう、しかも14:53発の千葉行に好接続なのだけれど、木更津~浜金谷間の乗車実績に自信が無いので、内房線を折り返す。
館山16:17(JR内房線)→18:01蘇我
特急「新宿さざなみ」に好接続するが18キッパーは黙って各駅停車千葉行。改めて外国人が多いが沿線で暮らしている人の日帰り旅行っぽい雰囲気も。木更津で内房線完乗。
蘇我18:02(JR京葉線)→18:25南船橋
跨線橋を急ぎ足で渡って京葉線に飛び乗る。海浜幕張からどっと乗ってきた。大人の事情で南船橋で降りて、旅行記としてはここまで。東京駅を通って鶴見へ出て、同じく通って帰ったので一応東京湾を一周したと言えるか。
—
新時々日記
http://www.tokidokinikki.net
2012年度以降の浦和レッズレディース 試合結果・観戦記一覧はこちら。
2013年度以降の浦和レッズレディースユース 試合結果・観戦記一覧はこちら。
Instagramやってます。